2013年1月25日金曜日

ユニットバス 浴室 排水口 トラップ エプロン

写真はdadaの今住んでいるアパートの浴室です。
窓、鏡、浴槽、洗い場、手前右手はシャワーです。


    ↓エプロンの下にあるこのカバー(目皿)





↓ 取りはずすとこのように
灰色のトラップが半分見えます。
※最初は灰色の物がトラップという名前さえも知らなかった。



            
  ↓さらに奥にあるカバー(目皿)を取り出します。
取りずらいので 斜めにして取り出します。




↓このように2枚あります。
洗い場側浴槽側
         並び方もこんな感じ・・・。



↓ 裏返してみると 
さらに細かい線が・・・
ほっておくと
ここに黒かびが発生し掃除が大変なの!!




↓↑なので手前にある先にあるブラシ
下記の写真のように
コチョコチョとくすぐるように擦ります。
歯ブラシでもいいけど
どうしても細かい部分までは
届きにくいのね。

ま、最初はスポンジで大雑把に擦って
さらに歯ブラシ
そしてこの先のあるブラシでという手順ですね。
先のあるブラシは 100円ショップありますが
もとは タッパなどのフタの細かい溝落ちを
掃除するもの・・・(^_^.)





   ↓ 普段はこの洗い場側のカバー(目皿)だけ
使う時だけ 引いて使用しています。
※使わないときは 窓に干しておきます。





↓ 浴槽側のカバー(目皿)は窓側に干したままなんです。
2枚もあると掃除めんどうなんです。

また お風呂は西側なので強烈な西日が射し
このまま 干しておけば
カビる事はあまりないです。

※換気扇にも 薄い紙のカバーを張っています。
(ホコリなどよく溜まりますよ~)

※凸凹の窓ガラスも 凸凹用の名前忘れましたが
(またアパートに帰ったとき見てきますが)
外から見えないように紙を貼ってます。


↓ 最後に
浴槽の外側に エプロンと書かれた
解説シールが貼ってありますが
これ 最初わかりませんでした。
いえ今までよくわかりませんでした。
上月彰さんからコメントいただいて ブログなども見せていただき
ふと なんで 上月彰さんのお風呂は 浴槽の下まで
丸見えなんだろう・・・と昨日寝るとき考えていて
あ、もしかして この エプロンというものを
はずしたんだ!!と



わかりました。
このエプロンの解説や絵がわからんで
ずっと4年ぐらい あ、5年目になるか
住んでおりました。
排水口の掃除はしたけども
エプロンはずすの・・・
恐いですねぇ・・・(^_^.)


4 件のコメント:

上月彰 さんのコメント...

近頃入り浸らせていただいております。上月彰です。
お風呂の排水カバーの写真をありがとうございます!とても参考になりました。
写真を見て、改めて、もう言葉にできないくらいのSYOU☆GEKI(衝撃)に襲われました。ほんと、なんで!うちには手前の排水カバーがないのー!?ってな具合でして。
膝から崩れ落ちそうなガックリ感です。
もしかしたら、浴室の下の方に落ちているかもしれないと思いいたりましたので、次にエプロンを開けるときに思い切ってのぞいてみようと思います。


エプロンは外すと結構重いし、幅を取ります。もし、お掃除することがあったら、洗い場においてある物は、お風呂場の外に置いておくことをおすすめします~。あと、エプロンのお掃除の写真を見て、心の準備をしておくのもよいかと(^^ゞdadaさんは、普段から綺麗にしていらっしゃるので、最悪の状況に遭遇することはないと思いますけどね^^

それでは、またまた長文失礼しましたm(_ _)m

dada さんのコメント...

上月彰さんへ
今晩は!
肝心な手前の排水カバーがないのは変ですねぇ・・・
洗い場側ですよね?
ないといろいろ流れてしまう・・・。
どこへ行ったのでしょう。。。

エプロンを開けるの・・・どうしょうかしら。。
開けずにこのまま行こうかしら。。

YOU TUBE でも 浴槽のエプロンをはずして掃除しているのみてみましたが 新しい感じのユニットバスで 参考になるようでならないような。。

でも がんばって いつか 一人で掃除してやろうと 思っています!
そのときには 思い切ってまた写真を載せます!
エプロンの掃除のアドバイスありがとうございます!

中村悦子 さんのコメント...

綺麗にされています。
私も掃除しないと…と思いました。

dada さんのコメント...

中村悦子さんへ
こんにちは! 中村さんの
プログ楽しく拝見しております。

お風呂場は
まだ エプロンをはずしていないので・・・
どうなっているのやら・・・

はずさないほうがいいのかなぁ~
見ないふりしようか検討中です。